一緒に飲みたい歴史上の人物~ベスト10すべて掲載 [日記]

アサヒビールがお酒を一緒に飲みたい歴史上の人物のアンケートをとったそうです。
その結果はこちらです。
http://www.asahibeer.co.jp/news/2010/0709.html

男女とも坂本龍馬が1位です。
坂本龍馬は人気がありますから、大河ドラマがなくても1位だったはずです。

僕は織田信長の2位が気になりました。
これは、その人物と「対等な立場で飲めるなら」誰と飲みたい?というアンケートなのでしょうか。
織田信長の家来という立場で信長と飲むのはちょっとつらそうです。
ピリピリムードで怖いですね。

1位の坂本龍馬と飲んでみたいとは思いますが
もしも、そのような権利が僕に与えられたら
僕ではなく、政治家や官僚の方々にお譲りします。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

LED電球を初購入 [日記]

今、話題のLED電球を買いました。
エコという世間の流れに乗ったということもありますが
それ以上に、今まで使っていた電球の発する熱対策のためです。
今までの電球は触れることができないくらい熱くなります。
その熱が部屋の温度を上げるのではと思い買い換えることにしました。

ヨドバシカメラでは買い替えキャンペーンということで不要になった電球を100円で買い取ってくれました。
実質、100円値引きでLEDにチェンジしたことになります。
キャンペーンのことは知っていましたが
小心者の僕としては「100円で買い取ってください」とは言いづらい。
そこで、会計の際に古い電球を差し出し
「今までこれを使っていたのですが、このLED電球のサイズで交換できますよね。」
と確認することにしました。
店員さんは「はい、大丈夫です。この古い電球はこちらで処分しましょうか?」
と尋ねてくれて、お願いすると、「100円で買い取りますね。」という自然の流れになります。
地球に優しいととともに、小心者にも優しい社会であってほしいものです。

帰ってLED電球に交換しました。
表面が少し温かくなる程度で、
これまでの電球のように触れられないほど熱くなることはありません。
これで夏が過ごしやすくなってくれるとうれしいです。
焼け石に水のような気もしますが、、、。

amazonでLED電球購入
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

自分が生まれた日の天気 [日記]

たまたま目にしたブログに載っていました。
気になって調べてみました。

僕が生まれた日は、雨でした。
晴れたのはその2日後だったみたいです。
僕は生まれてからしばらくは太陽を拝めなかったということです。

自分は雨の日に生まれたのかあ。
ちょっと納得したりもします。
そういえば雨男かもしれません。
周囲はそうではないのに僕だけが傘を持っている日がよくあります。
降水確率が20%だったら折りたたみ傘をバッグに入れます。
なによりも雷が大嫌いです。
性格も、、、。

雨ということは病院に駆けつけた父は傘をさしてきたのでしょうか。
雨の中、自分の子供に会いに行く時はどんな気持ちだったのでしょうか。

気になった方、コチラで調べてみて下さい。
http://weather.goo.ne.jp/past/index.html
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新井薬師梅照院に行きました [日記]

日曜日に新井薬師に行きました。

ただいま新井薬師では、秘仏である御本尊を御開帳しています。
12年に1度だそうです。
日曜日は開帳記念大法要が行われていて
いつもより参拝客が多かったのではないでしょうか。
お参りするまでに少し並ばなくてはなりませんでした。
そういう状況のため、仏様の前でじっくり拝むことができず
その秘仏がどれか確認出来ませんでしたが
おそらく読経していたお坊様の前にあった仏様がそうかなと思っています。

御開帳は5月30日までなので
参拝客が少なそうな日にもう一度訪れて確認してこようかなと思っています。






タグ:
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

寛永寺 [日記]

寛永寺に行きました。
ゴールデンウィーク中でしたが参拝客はそれほど多くありませんでした。
御朱印をいただいて、上野公園を抜けて上野の街に向かいました。
その日はそれで満足でしたが、後で寛永寺のホームページを見て気づいたことが。

まず、僕たちがお参りしたのは寛永寺の根本中堂だけだったということです。
上野公園に清水観音堂や上野大仏があるのは知っていましたが
それらも寛永寺のもの、上野公園全体が寛永寺という感じなんですね。

そして、お参りした根本中堂の特別参拝日だったにもかかわらず
堂内に入ることなく帰ってしまったことです。

どこに行くにしても事前の調査は必要ですね。
タグ:御朱印
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ヤマダ電機新宿東口館 [日記]

日曜日にオープンしたばかりのヤマダ電機新宿東口館へ行ってきました。
ブログやツイッターで多くの人が書いているように大変混雑していました。
人の多さに上の階に上がる気力も失せ、すぐに店を出ました。
それよりも驚いたのはサブナードとつながっていたことです。
福家書店の通りからつながっています。
チケットショップと新宿秀山の間だったかなあ、曖昧な記憶ですが。

これで西武新宿駅を利用したときに地下道を使って靖国通りを渡ることができ便利になりました。
そのついでにヤマダで買物をとなりそうですが、僕の場合ビックカメラに行くかなあ。
ビックカメラのポイントカードがあるからです。
ポイントマジックには弱いですから。
今まで新宿駅を利用している人はビックカメラかヨドバシカメラのポイントを持っていて
ここでヤマダ電機に乗り換えるという人は少ないような気がしますね。
しかしなんといってもあの売上を誇るヤマダ電機ですので勝算なしで新宿進出してきたとは思えません。
これからの新宿家電戦争に興味大ですね。

この日は西口のヨドバシカメラも行きました。
店員さんに一番活気があったのはヨドバシかなと思います。
といいながら結局この日の買物はビックカメラでしました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鎌倉2 [日記]

鶴岡八幡宮を出てから次はどこに行くか全くプランなしです。
早めに食事をとりながら考え、鎌倉五山を廻ることにしました。

まず寿福寺に行きました。
ここに来るまで渋滞の車を横目に歩いてきました。
それとは別世界です。
総門から入ると木々に囲まれて参道がまっすぐ伸びています。
参拝客は数名しかおらず、風の音、木々の音で満たされています。
残念ながら中門から境内には入ることができないようです。
中門前を左に曲がり北条政子、源実朝のお墓がある墓地へ向かいました。
やぐらと呼ばれる横穴式墓地でした。

墓地に向かう途中で見つけた風景です。
IMGP1105_convert_20100323113816.jpg
岩のトンネルの向こうに民家があります。
鎌倉ではこのようなトンネルがたくさんありました。
写真のトンネルがいつ作られたものか僕にはわかりませんが何となく歴史を感じてしまいます。



タグ:鎌倉
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ゆるキャラ~テレビ父さん [日記]

http://news.livedoor.com/article/detail/4648015/
「最もゆるいと思うご当地キャラは?」その投票結果だそうです。
奈良のまんとくんが1位です。
奈良といえば、せんとくんですが
ランキングはせんとくんより上ですね。
せんとくんはゆるい感じがしないので、ゆるキャラ部門には入っていないかもしれません。

注目は4位のテレビ父さんです。
札幌に行ったときストラップを買いました。テレビ父さん.JPG
「テレビ塔」と「父さん」にかかっているキャラです。
これは牛バージョンで、通常のものはもっとテレビ塔っぽいです。
最近はどこに行ってもゆるキャラがあって、旅行の楽しみの一つになりました。
ゆるキャラやB級グルメなど地方発信の話題が多くなりました。
うれしいことです。
楽天でテレビ父さんを検索していたら気になるものを発見。
話題になったアナログマのストラップです。
地デジカを食らっています。
国家権力にかみついてるみたいでいいですね、ちょっとエグいですが。


アナログマについてはこの動画でどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=F4hLdBZ-8ao

タグ:ゆるキャラ
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

500系のぞみラストラン、「撮り鉄」対策で警備強化 [日記]

500系のぞみラストラン、「撮り鉄」対策で警備強化

最近、鉄道ファンの暴走がニュースになっていますね。
その対策でJRが警備を強化するみたいです。
ほとんどの鉄道ファンは節度を持って活動されていると思いますので
一部の暴走により、「撮り鉄対策」などという言葉が出てきてしまうのは
不本意でしょう。

不本意といえば、
この記事中の「500系が山陽新幹線のこだまに降格」というところです。
僕の実家はその山陽新幹線沿いで、山の麓にあります。
新幹線乗車のときに利用する駅は「こだま」以外はあまり停車しない新幹線の各駅停車駅なんです。
だから「こだま」には愛着があります。
「降格」扱いは寂しい限りです。

川崎大師に行きました。初御朱印いただきました。 [日記]

先週の土曜日に川崎大師に行きました。
遅くなりましたが、初詣です。

京急川崎大師駅から長い参道を歩いて行きました。
両サイドは名物のくず餅やだるまの店などで賑わっていました。
そのうちにトントンという心地良いテンポで刻む音がしてきました。
名物の飴切りの音でした。

大きな大山門をくぐって中に入りました。
昼前ということもありそれほど参拝客が多くありませんでした。
本堂でお参りをすませた後、屋台の間を抜けて薬師殿へ向かいました。
薬師殿の中を見学していたとき
参拝客の方が窓口で「御朱印お願いします。」と言っているのが耳に入りました。
「御朱印?」
前にテレビで誰かが言ってた気がするなあ。
その後、本堂前に戻ってきたのですが御朱印が気になって仕方がありません。
きっとお寺のスタンプか何かを押してくれるに違いないと思い、
ぜひお願いしたいと考えたのですが、何に押してもらえばいいのかわかりません。
薬師殿で見たときは
御朱印をお願いしていた人が
何やら和柄で装飾された手帳のようなものを出していました。
そのようなものを持っていませんし、紙切れに押してもらうというのも失礼な気がするし。
で、ぶらぶらしていると本堂前の売店のようなところで御朱印帳を売ってました。
さっそく買って、初御朱印をお願いしました。
予想に反してスタンプではなく、りっぱな字で、そして直筆で記入されていました。
これから神社や寺にお参りするときは御朱印帳を持っていこうと思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。